山陰まんなか観光局

小泉八雲とセツのゆかりの地
山陰&静岡 いいとこシェアリング
山陰 山陰&静岡 いいとこシェアリング
山陰&静岡 いいとこシェアリング
山陰&静岡 いいとこシェアリング
静岡
山陰&静岡 いいとこシェアリング
山陰&静岡 いいとこシェアリング
山陰&静岡 いいとこシェアリング
山陰&静岡 いいとこシェアリング
応募方法

八雲とセツに誘われて 空の向こうへふるさとを綴る。山陰&静岡 いいとこシェアリング ハッシュタグキャンペーン

山陰
静岡

Share the best of San’in & Shizuoka.
あなたの“好き”が、
物語を旅立たせる。

小泉八雲が愛した風土、山陰。
小泉八雲が夏を過ごした、静岡。
ふたつの地には、静かにつながるご縁があります。
その空気のちがいは、地図の距離では測れません。

あなたの地元の“好き”が
言葉や写真となって、誰かの心に届いたとき
その“好き”は、少しだけ姿を変えて旅立ちます。

語り継がれる物語のように、
人から人へ、土地から土地へ。
あなたの“好き”がつなぐ、新しい旅のかたち。

#山陰静岡ものがたり、はじまります。
あなたの物語、シェアしてみませんか。
Present

賞品は、“空の向こう”から届く。

山陰の魅力を伝えてくれたあなたには、
静岡の人がオススメする逸品を。
静岡の魅力を教えてくれたあなたには、
山陰の人がオススメする逸品を。
最優秀賞は「本当に空を越える旅」。
地元の魅力を投稿してくれた方の中から、
特に心に響く“いいところ”を届けてくれた方に
出雲←→静岡の往復航空券をプレゼント!
山陰のひとたち 最優秀賞 出雲、静岡間 FDAペア往復航空券 1名様 ※航空券のご利用期間は、冬ダイヤに準じます(2025年8月中旬頃に確定予定) 優秀賞 駿河エリア 宿泊割引券 2名様 ※宿泊割引券は、グランヒルズ 焼津ホテル旅館組合加入施設でご利用いただけます。※ご利用期間は2026年1月まで 準優秀賞 ウォルナット 重ね箱 木工指物戸田勝久・お茶染め 鷲津恭一郎 1名様 準優秀賞 花器(さらし) 駿河竹千筋細工 2名様
静岡のひとたち 最優秀賞 静岡、出雲間 FDAペア往復航空券+宿泊割引券 航空券のご利用可能期間は、冬ダイヤに準じます(2025年8月中旬頃に確定予定) 3名様 ※宿泊割引券は、出雲市・松江市・安来市のいずれかでご利用いただけます(各市1名様)。※当選される市はお選びいただけません。※鳥取県でのご利用は、キャンペーン第2弾で登場予定! 優秀賞 ミニウォレット MOTO LEATHER W9〈BLUE〉1名様 準優秀賞 寄木の名刺入れ 白谷工房(日南町)1名様 ムラ染め手ぬぐい 天野紺谷(安来市) 1名様 特別賞 小泉八雲とセツ 島根県オリジナルトートバッグ 10名様 水木さんのカレンダー2026 10名様 ※商品画像は2025年のものです
How to Enter

応募方法

①2つの公式Instagramアカウントを両方フォロー
②投稿文内にメンションをつける
③以下のハッシュタグをつけて、
該当エリアの「ここが好き!」を投稿
上記の3点がすべて満たされていない場合、
審査対象外となりますのでご注意ください。
受賞者の発表
応募締め切り後、厳正な審査の上、当選者を決定させていただきます。受賞はお1人様1回とさせていただきます。
当選者にはInstagramのDMでご連絡いたしますので、公式アカウントを必ずフォローしていただきますようお願いいたします。
山陰
SAN’IN SHIMANE / TOTTORI

出雲の風、松江の茶、霊峰大山。
八雲が愛した風土がここにある。

該当エリア 山陰まんなかエリア
【島根県】出雲市・松江市・安来市
【鳥取県】米子市・境港市・大山圏域(大山町・日吉津村・南部町・伯耆町・江府町・日野町・日南町)
鳥取・島根
右が鳥取、左が島根。地図で探すと、
そこは神話の舞台にもなった場所。
八百万の神が集う出雲大社に、
茶の湯文化が息づく城下町松江。
宍道湖に沈む夕陽が、
まちを金色に染めてゆき、
大山には、四季の色と風がめぐる…。
八雲が愛した風土は、
今もどこかで物語を綴っています。
静岡
SHIZUOKA

自然と伝統が織りなす、
八雲も過ごした、静かな地。

該当エリア 駿河エリア
【静岡県】静岡市・藤枝市・島田市・牧之原市・焼津市・川根本町・吉田町
北に連なる南アルプス、南に広がる駿河湾。
私たちを見守る壮大な富士の山は、
ただそこにあるだけで、
誰かの旅の理由になるでしょう。
暮らしに根づき、心をほぐす茶詰みの歌に、
焼津の豊かな海が映える。
「行ってみたい」が、すぐそばにある。
山陰と静岡、FDAでわずか70分。
近くて知らなかった世界へ、ひとっ飛び。
Application terms

応募規約

山陰まんなか観光局(一般社団法人 中海・宍道湖・大山圏域観光局)がInstagramを活用して実施する本キャンペーンにご応募の方は、本規約をよくお読みいただき、同意のうえご応募ください。本キャンペーンにハッシュタグ「#山陰しずおか物語」をつけて応募された場合、応募規約に同意したものとみなします。

応募について

◆本キャンペーンは日本国内に在住の方が対象です。
◆撮影対象は「中海・宍道湖・大山圏域」の出雲市・松江市・安来市・米子市・境港市と大山圏域[7町村(日吉津村・大山町・南部町・伯耆町・日南町・日野町・江府町)]、「静岡県中部地域5市2町(静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、牧之原市、吉田町、川根本町)」です。
◆公式アカウント「@saninmannaka」「@visit_suruga.jp」をフォローしてください。受賞のご連絡はInstagramのDMにて「@saninmannaka」より行います。
◆キャンペーン期間内の応募数に制限はございませんが1人あたりの受賞回数は1回となります。
◆応募時は文中に公式アカウント「@saninmannaka」「@visit_suruga.jp」へのメンションをつけてください。
◆撮影場所がわかるように、本文中に撮影地を記載するか位置情報をつけてください。
◆応募作品は未発表のもので、かつ他のキャンペーンやイベント等に投稿・参加していない作品に限ります。
◆応募作品の著作権は投稿者に帰属いたしますが、指定のハッシュタグをつけて画像を投稿した時点で、受賞したか否かに関わらず当法人公式WebサイトおよびSNS、案内チラシ、広報・告知媒体、印刷物などに投稿データを使用させていただく場合がございます。
◆受賞作品は当法人が主催する宣伝・販促物、広報物などにおいて当法人が無償で自由に使用できるものとします。



注意事項

以下の場合、審査の対象外になります。
◆ハッシュタグ・メンションのない投稿
◆ストーリーズでの投稿
◆同じ写真の複数投稿
◆非公開アカウントでの投稿(当アカウントから投稿の確認ができないため)
◆期間中のフォロー解除(受賞のDMが送れなくなるため)
◆アカウント名の変更(同一アカウントであることの確認が困難となるため)
◆他キャンペーンとの重複応募

応募者ご本人が撮影した写真が対象です。
他人の著作権を侵害する写真、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真によるご応募は対象外になります。投稿画像に人物が写っている場合は、必ず投稿前にその方から投稿画像についての使用許諾を得てください。
指定のハッシュタグをつけて画像を投稿した時点で、肖像権や著作権、その他一切の関連する権利に対する了承がとれているものと見なします。投稿写真内で確認できる対象物によって肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、当法人は一切責任を負わず、応募者がその責任を負うものとします。

【受賞・賞品発送について】
賞品は選べません。
DMでの受賞連絡後、期日までに賞品発送先の返信がない場合、受賞の権利を無効とさせていただきます。
住所が不明でお届けできない場合は、受賞を取り消しいたします。ご住所はお間違いのないようお願いいたします。
本キャンペーンは日本国内に在住の方を対象としております。日本国外への賞品発送はできませんのでご了承ください。
Instagram上での応募受付の確認、当選・落選についてのご質問や、お電話でのお問い合わせは受けておりません。
受賞の権利の他人への譲渡・換金はできません。
賞品の交換・返却などはお受けできません。

【禁止事項】
◆本キャンペーンの運営を妨げる行為
◆公序良俗に反する内容の行為
◆営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為
◆特定の個人、企業などの権利に抵触する恐れのある行為
◆個人、企業、団体などを中傷したり、プライバシーを侵害する行為
◆他人の著作権、肖像権に抵触する行為
◆わいせつな表現などを含む不適切な行為
◆法令などに違反する、または違反するおそれがある投稿、その他の行為
◆Instagramの利用規約に違反する、または違反するおそれがある行為
◆その他、当法人が不適切と判断する行為

【その他】
本キャンペーンはInstagramが支援、承認、運営、関与するものではありません。
ご応募の際のインターネット接続料および通信費は応募者の負担となります。
キャンペーンの内容および賞品が、予告なく変更になる場合があります。
本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、当法人の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。

【個人情報の取り扱いについて】
受賞の際にいただいた個人情報は、当法人が受賞者への賞品の発送、本件に関する諸連絡に利用するほか、当法人の商品やサービスの参考とするために個人を特定しない統計的情報の形で利用させていただく場合がございます。
応募者の個人情報について、協力会社に業務を委託する場合があります。(応募者の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。)